流行状況~2月上旬(2011)~
2011-02-04 23:40:39 (10 years ago)
カテゴリタグ:
流行状況
先日ネコのしっぽを踏んで遊んでいて、ネコにかまれた石本です。(子供か!)
久々の流行状況です。
現在インフルエンザの流行はそれほどではありません。
1月中旬~下旬には1日約10名~15名の患者さんの受診がありましたが、
現在は5名前後です。(90%以上がA型です)
少し遅れてB型の流行も例年ありますので、
油断せず、手洗い、うがいなどの予防を続けてくださいね。

嘔吐下痢症が流行しています。
現在受診率No1です。注意してください。
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)の流行はほとんどありません。
ここ一週間では、大人の方が2名受診されただけで、
子供さんの流行はほぼありません。
みずぼうそう(水痘)の流行はありません。
マイコプラズマ感染症の若干の流行があります。
長引く咳には注意です。
百日咳の流行はほぼありません。
ちなみに、
冷蔵庫のミルクプリンを食べたのは僕ではありません。(何の話やねん)
ぬれぎぬです。 (知らんがな)
みなさん、お気をつけください。
ど~~ん。
久々の流行状況です。
現在インフルエンザの流行はそれほどではありません。
1月中旬~下旬には1日約10名~15名の患者さんの受診がありましたが、
現在は5名前後です。(90%以上がA型です)
少し遅れてB型の流行も例年ありますので、
油断せず、手洗い、うがいなどの予防を続けてくださいね。

嘔吐下痢症が流行しています。
現在受診率No1です。注意してください。
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)の流行はほとんどありません。
ここ一週間では、大人の方が2名受診されただけで、
子供さんの流行はほぼありません。
みずぼうそう(水痘)の流行はありません。
マイコプラズマ感染症の若干の流行があります。
長引く咳には注意です。
百日咳の流行はほぼありません。
ちなみに、
冷蔵庫のミルクプリンを食べたのは僕ではありません。(何の話やねん)
ぬれぎぬです。 (知らんがな)
みなさん、お気をつけください。
ど~~ん。