劇的!漢方薬~アトピー性皮膚炎~
2008-03-23 21:40:19 (13 years ago)
カテゴリタグ:
医療
アトピーで悩まれている方は当院でもとっても多いです。
食物アレルギーをもつお子さんだけでなく、
ストレスなどが多い大人の方も
最近、アトピー性皮膚炎の患者様が沢山いらっしゃいます。
ステロイドの軟膏や抗アレルギー剤(かゆみ止め)を上手に使うことで
かなりの確立でとってもよくなるのですが、
患者様の中には、どうしてもステロイドに抵抗のある方もいらっしゃいます。
そういう方には漢方薬を処方しています。
代表的な漢方薬は「当帰飲子(とうきいんし)」という漢方です。
「乾燥肌でカサカサして粉がふいたようになり、かゆみが強い・・」
のような患者様に効果があります。
肌の状態がひどい時は、治療の初めはどうしても
ステロイド軟膏を併用しなくてはならないこともありますが、
その後は漢方と保湿の軟膏程度で、
かなりの確立で症状の改善がみられています。
(効果が出るまで1~3ヶ月ぐらいはかかっちゃいますが・・・)
当然アトピーだけでなく、
乾癬(かんせん)などのかさつく皮膚炎が主な症状の患者様にも効きます。
「体が乾燥してかゆいけど、極力ステロイドは使いたくないなあ~」
と思われている方は、
「かゆみ完全撲滅選手権5年連続優勝」
の柴犬大好き(?)石本までいつでもご相談ください。
(質問:いつから柴犬ファンになったのですか?
⇒答え:本を読んでからです(笑))
PS:当然、ステロイドと漢方を併用すれば効果はさらに良いですよ。
じゅくじゅくした皮膚炎には別の漢方薬(黄連解毒湯(おうれんげどくとう))
などを使います。ご相談ください。
なお今回は、ほぼボケなしのブログでいってみました。
いかがですか?どうですか?さみしいですか?
(自分がさみしいんでしょ・・・)
食物アレルギーをもつお子さんだけでなく、
ストレスなどが多い大人の方も
最近、アトピー性皮膚炎の患者様が沢山いらっしゃいます。
ステロイドの軟膏や抗アレルギー剤(かゆみ止め)を上手に使うことで
かなりの確立でとってもよくなるのですが、
患者様の中には、どうしてもステロイドに抵抗のある方もいらっしゃいます。
そういう方には漢方薬を処方しています。
代表的な漢方薬は「当帰飲子(とうきいんし)」という漢方です。
「乾燥肌でカサカサして粉がふいたようになり、かゆみが強い・・」
のような患者様に効果があります。
肌の状態がひどい時は、治療の初めはどうしても
ステロイド軟膏を併用しなくてはならないこともありますが、
その後は漢方と保湿の軟膏程度で、
かなりの確立で症状の改善がみられています。
(効果が出るまで1~3ヶ月ぐらいはかかっちゃいますが・・・)
当然アトピーだけでなく、
乾癬(かんせん)などのかさつく皮膚炎が主な症状の患者様にも効きます。
「体が乾燥してかゆいけど、極力ステロイドは使いたくないなあ~」
と思われている方は、
「かゆみ完全撲滅選手権5年連続優勝」
の柴犬大好き(?)石本までいつでもご相談ください。
(質問:いつから柴犬ファンになったのですか?
⇒答え:本を読んでからです(笑))
PS:当然、ステロイドと漢方を併用すれば効果はさらに良いですよ。
じゅくじゅくした皮膚炎には別の漢方薬(黄連解毒湯(おうれんげどくとう))
などを使います。ご相談ください。
なお今回は、ほぼボケなしのブログでいってみました。
いかがですか?どうですか?さみしいですか?
(自分がさみしいんでしょ・・・)