温かいお茶
2008-12-19 02:35:23 (12 years ago)
いつも小さなお子さんを連れて当院にかかっていただいているお母様から、
お茶をいただきました。
実家でお茶を作られているそうです。
お茶の温かさと香りに、身も心も癒されていきます。
一通の手紙が添えられていました。
まだ未熟だった勤務医の時から
僕のことを信頼・応援していただいていた事を知り、
本当にうれしく思いました。
「人と人とのつながりの先にすべてのものがある」
・・・これからもがんばります。
荷物を降ろして・・・
2008-12-18 08:18:41 (12 years ago)
僕は今まで、大部分を「石本先生」として生きてきました。
でも昨日、背負ってきた重い荷物を少し降ろしました。
やっぱり、「石本先生」と「石本浩一」は同じ人間・・・・。
「石本先生」と共に泣き、共に笑い、共に戦ってきた「石本浩一」も
これからは大切にしてあげたいと思います。
石本先生として、これからもすべてをかけて患者様をお守りします。
石本浩一として、これからは大切なものも大事に守っていきます。
流行状況~12月中旬(2008)~
2008-12-16 13:32:45 (12 years ago)
12月も残すところ、あと2週間。
今年はみなさん、どんな年だったでしょうか?
今年初めに立てた目標は達成できましたか?
僕は当初の目標だった10キロ減量まで、あと10キロ!
(おいおい、こらこら、全くやせてないがな)
あと2週間で目標達成しますよ。(・・・無理です)
さて、現在の流行状況です。
日和佐地区のインフルエンザA型の流行は続いています。
薬王寺の初詣は要注意です。(一気に感染が広がるかも・・・・)
宍喰地区で水ぼうそうの流行が見られます。
牟岐地区では、インフルエンザではない、高熱2~3日の風邪が流行っています。
おたふく風邪の流行は現在ありません。
溶連菌の流行もありません。
プール熱(アデノウイルス感染症)の流行も落ち着いています。
終わりよければすべてよし!
年末年始は健康でいきましょうね!!